たわしちゃん 経過報告②

元気です

すぐ更新が滞りがち・・・
たわしちゃん元気です。

強制給餌

2025年1月22(水)~引き続き、投薬。
2回目に2週間分処方されたお薬は、朝晩の1日2回。
毎朝、目覚まし時計の意味をなさないギリギリ起床のお母ちゃんにとって、
「朝の投薬」はなかなかのハードルではあったけれど
愛しいたわしちゃんの為と思えば頑張って起きれるように。
愛の力はスゴイ!!笑

チモシー、ペレットは相変わらず全く食べない。
アルファルファは喜んで食べるので、
茎をメインに毎日食べてもらうことに。
元々、毎朝ちょっとだけあげていたので
量が多くなっただけでこれは通常通り。
オーツヘイも少し食べてくれる。
とはいえ、圧倒的に繊維質が足りないので、うんちが米粒サイズ、
薬の副作用で柔らかくしっとりした感じ。

チモシーを食べないならばと、牧草代用ペレットを毎日与えるけれど、
飽きたのか3日目には全く食べなくなる悲しみ。

種類を変えたら食べるかな、、、

と、淡い期待を膨らませて購入した別商品を与えてみるものの、
やっぱり食べない(汗)

 これはやはり強制給餌に踏み切るしかない

先生に栄養的にオススメされた商品(たんぱく質多い)と
自分で選んだ商品(繊維質高い)、2種類を与えてみることに。
お母ちゃん、初めての強制給餌に悪戦苦闘。
適量が分からず、ひとまず朝晩の1日2回10ml与えてみる。
たわしちゃんの咀嚼に合わせて、時間をかけて与えてみるものの
お口周りはいつも汚れてしまったし、給餌が終わった後は足ダン。。。
お詫びのおやつを渡すも、奪い取ってお母ちゃんの目の届かない隠れ家に籠り、
しばらく隠れたまま出てこない。。。涙

給餌が下手っぴでごめんね。
たわしちゃんに嫌われちゃったお母ちゃん…

強制給餌の試練が続く。

1






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.